岩子連HPお引越し作業中 旧HPはこちら https://iwakoren.wixsite.com/iwakoren
単位子ども会

ニュースポーツ備品活用報告:秋のお楽しみ会:八剱中子ども会

単位子ども会

子ども会名:八剱中子ども会
イベント名:秋のお楽しみ会
開催日:2025年09月28日(Sun)
会場:五条川小学校体育館
参加人数:子ども会員43名、大人9名、派遣0名

使用したニュースポーツ備品
輪投げ


ニュースポーツ活用内容
同イベント内における「やつるぎこどもえんにち」の1コーナーとして使用


イベント全体の感想

「秋のお楽しみ会」として、八剱中子ども会がお借りした輪投げのご報告です。

当会は、9/28 午後に開催しました。
参加者は、当日欠席者4名を除く子ども会会員の43名です。
役員は、9名で運営にあたりました。

前半はおみこし作り
輪投げは、後半に行われた「やつるぎこどもえんにち」の1コーナーとして使用しました。

2台設置し、1つの輪投げ台に役員を1人配置しました。(計2名)
子供1人につき輪を6回投げ、入った回数に関わらず好きなお菓子を1つもらえる事としました。

成果と良かった点

  • 子供たちが「自分で投げた輪は、自分で拾って次の子に渡す」というルールを守ってくれたので、運営がスムーズでした。
  • 体育館に引いてある線を利用して、子どもに合わせて難易度を変えるなどして、入った喜びを感じてもらう事ができました。
  • 低学年から高学年まで簡単に遊ぶことができ、スタンプラリーカードで回る方式にしたことで、参加者全員が輪投げを体験することができました。

課題と振り返り
予想したよりも輪が入らないことがあり、距離を縮めて入りやすくなりましたが、高さや角度も設置段階で、もっと入りやすいように調整してあげたら良かったなと感じました。

まとめ
「いくつ入ったら、何個お菓子がもらえる」といった勝負事にしなくても、自身で目標を決めたり、お友達を応援したりと各々で楽しく過ごしている姿が微笑ましかったです。
役員も一緒に盛り上がりました。
大きなトラブルもケガもなく、子供達が笑顔でのびのびと遊べる楽しい会となりました。