岩子連HPお引越し作業中 旧HPはこちら https://iwakoren.wixsite.com/iwakoren

フロントページ

新着ブログ

子ども会育成会新役員研修会を開催しました:岩子連研修部
子ども会名:岩子連研修部イベント名:2025年度新役員研修会開催日:2025年03月20日(Thu)会場:くすのきの家ふれあいホール参加人数:子ども会員0名、大人75名、派遣1名イベント全体の感想2025年3月20日(木) 2025年度子ど…
たけのこ145号発行しました:岩子連 総務部
子ども会名:岩子連 総務部イベント名:たけのこ 145号発行発行日:2024年03月01日たけのこ編集後記1年間の活動を報告する機関紙「たけのこ145号」を無事に発行することができました。近年ペーパーレス推奨の一環として、この機関紙「たけの…
ニュースポーツ備品活用報告:歓送迎会:中本町子ども会
子ども会名:中本町子ども会イベント名:歓送迎会開催日:2025年03月02日(Sun)会場:くすのきの家参加人数:子ども会員35名、大人10名、派遣0名使用したニュースポーツ備品ストラックアウト,ダーツ,パターゴルフニュースポーツ活用内容歓…
団体依頼報告書:歓送迎会:神野子ども会
子ども会名:神野子ども会イベント名:歓送迎会派遣団体名:IVC開催日:2025年02月22日(Sat)会場:五条川小学校体育館参加人数:子ども会員62名、大人7名、派遣7名イベント全体の感想IVCさんに歓送迎会の企画をお願いしました。大体の…
ニュースポーツ備品活用報告:歓送迎会:石仏子ども会
子ども会名:石仏子ども会イベント名:歓送迎会開催日:2025年02月22日(Sat)会場:五条川小学校体育館参加人数:子ども会員60名、大人15名、派遣0名使用したニュースポーツ備品ドッチビーニュースポーツ活用内容子ども達で遊ぶ為に活用しま…

岩子連の主な予定

岩倉市子ども会連絡協議会とは

昭和37年に5カ所で自主的な子ども会が発足したのが始まりと言われています。

昭和38年には、区長会、PTA、婦人会の支援を得て各地に子ども会が結成され22団体になりました。

そして昭和40年に愛知県子ども会連絡協議会に加入して平成27(2015)年に50周年を迎えました。

昭和40年〜42年に大規模な団地造成が進み子ども会も31団体となりました。その後も人口増加と共に子ども会も増え、昭和56年には最高の49団体となりました。

1991年には、48団体で約3,100名の子ども会員数。

2024年度現在4小学校区23団体で1,055名の子ども会員が市内で活動中です。

単位子ども会の活動を支援
単位子ども会の実態と活動を絶えず把握し、何を求めているのかをとらえ、その要望に応えます。

また、絶えず課題に取り組み、単位子ども会の活動を活性化させます。

行政(学校も含む)との関係の円滑化
子ども会活動をより円滑に進めるには、行政の理解・協力が大変重要です。行政関係者とよく話し合い、相互に理解し合った上で協力を得る事が大切です。そのために尽力します。

安全の確保・互譲会の充実
安全教育(KYTなど)を行い、安全対策を徹底します。

地域への定着
子ども会の意義や活動の重要性について地域社会、学校、家庭などに理解を得るようにします。