子ども会名:鈴井こども会
イベント名:新入生歓迎会
派遣団体名:岩倉ボランティアサークル
開催日:2025年04月12日(Sat)
会場:鈴井公民館
参加人数:子ども会員43名、大人5名、派遣7名
イベント全体の感想
今回こども会で新入生歓迎会を開催することにあたり 岩倉ボランティアサークルの方々に依頼しました。
別日に打ち合わせをし、こちら側の要望を伝え、おおまかな内容はお任せしました。事前に当日のタイムスケジュールを送ってもらい 当日はそれを元に 岩倉ボランティアサークルの皆さんと役員で打ち合わせをして 本番を迎えました。
終始とても協力的で、わかりやすく安心してお任せすることができ助かりました。役員側も初めての活動でしたので 写真撮影隊となり、全体を見守ることが出来ました。
さて、内容ですが
1年生歓迎会は、岩倉ボランティアサークルの皆さんの自己紹介から始まりました。こどもたちの反応や声に耳を傾けながら 優しい笑顔で ユーモアを取り入れつつ緊張をほぐし1年生の自己紹介も行ってくれました。
今回は あまり広さのない公民館という場所でしたので、進化ジャンケンとジャンケン列車をして遊びました。見本を見せながら ルール説明をしてくれたので 子どもたちにもわかりやすかったです。
リーダーの子が全体を惹きつけ、ほかの方々は困っている子がいると さっと側に行ってサポートしてくれているのが感じられました。こどもたちの気持ちを惹きつけるのが とても上手です!!
最後に学年別で写真撮影をして終了となりましたが、整列の指示をしてくれ 良い写真が撮れたと思います。こまめに水分補給を促してくれたのも良かったです。
よりもっとを求めて良いならば
・新入生歓迎会だったので、1年生の子どもたちが他の学年の子ども達と関われるようなプログラムがあるとよかったかなと思った
・低学年向けのものが多く、高学年の子達が退屈になってしまう部分もあったので両方が楽しめるプログラムがあるといいかなと思った
1年生保護者の方よりメッセージをもらいましたのでご紹介します。
【送って行った時は緊張して不安そうでしたが、迎えに行った時には笑顔で「楽しかった!赤い服のお兄さんお姉さんとたくさん遊んだ」と喜んでいました】また機会があればご依頼したいと思いました。ありがとうございました!!


